2023/02/20
「持ち家」か、それとも「賃貸」か!?
こんにちは
豊中の注文住宅 ビ・ハウスです。
長い人生を送る中で住宅について「持ち家」か、それとも「賃貸」か、というテーマがあります。
これは、その人の人生観や理想とするライフスタイルの多様化、時代の流れなどもあり、どちらが良いとも、悪いとも言えない永遠のテーマの一つだと思います。
皆さんの周りにも、持ち家派と賃貸派の方がいると思いますが、今回の内容がそんなテーマに対し答えを導く一助になればと思います。
<持ち家、賃貸、それぞれの特徴>
賃貸は、飽きれば気軽に引っ越せるというメリットはありますが、自分の好きなようにリフォームすることができません。
マンションだと上下階や左右の住まいとの音の問題やペットの飼育問題も否めません。
一方、持ち家は社会的信用性のアップと自分の自信になるといった特長があります。また、自分の資産なので間取りの変更やリフォームも好きなようにできますが、固定資産税の支払いや将来、売却が必要になった場合に希望予算で売れるかどうかという懸念が残ります。
どちらも一長一短があり、判断に迷うかもしれませんが、どちらにされるかはご自身がこれからどんな暮らしをしたいかが基準になると思います。
「持ち家にしたいけど・・・、どうしようか」と不安になるのは、
・今、購入していいのだろうか
・何十年も住宅ローンを払い続けられるだろうか
・そもそも、住宅の選び方が分からない
など、判断材料がないからではないでしょうか。
「今、購入していいのだろうか」について
そう思うのは、今が不景気だからではないでしょうか。
景気が良くなれば、今よりも販売価格(土地価格や建築費など)はアップする可能性が高くなるので、現在の市場価格での購入は難しいかもしれません。また、現在の住宅ローン・超低金利は不景気脱却のための政策が背景にあるため、景気が回復すれば金利も今以上にアップするでしょう。
「何十年も住宅ローンを払い続けられるだろうか」について
ご両親や親族から住宅を相続してもらえることが決まっている方は別ですが、そうでなければ、賃貸かご自身で住宅を購入するかになると思います。
住宅ローンを払い続けられるかどうかは、家賃を一生払い続けられるか、というのと同じですが、ずっと賃貸にされる場合は一生、他人の資産にお金(家賃)を払い続ける“無期限の支出”なのに対し持ち家は、自分の資産にお金を払う“期限付きの支出“です。
皆さんは、支払いについて、期限のない支出と期限のある支出、どちらを選ばれますか。
また、住宅ローンを組む際に団体信用生命保険への加入が必要になるのですが、住宅ローンの名義人様に万が一のことあり亡くなられたとしても、ローンの残債は全て弁済されるため残された家族を路頭に迷わせることがありません。
賃貸で、もし同じようなことになっても、誰も家賃の肩代わりはしてくれないのです。
「そもそも、住宅の選び方が分からない」について
持ち家には、戸建て、マンションがありますが、どちらがご自身にとって良いのかは、どんな風に暮らしたいかによります。
戸建てを希望されるなら、まずその「建物の構造」がどうなっているか、どんな建て方をしているかをしっかり確認されることをオススメします。どんな風に建てられているのか分からない家を購入することほど、怖いことはありません。
構造と聞くと難しそう、よく分からない、と思われるかもしれませんが、これから数十年と家族の安全・安心な暮らしを支える大切なお家です。内装やデザイン、設備仕様は後でも変更できますが建物の構造は変更できません。
後で手が加えられない所ほど入念なチェックが必要です。
あとは、住みたい地域や住環境かどうかを加味して検討されるのが良いと思います。
ビ・ハウスでは、お客様が安心して暮らせるよう設計段階から建築施工、竣工後のアフターフォローまで一貫して対応しています。お困りのことがあれば気軽にお尋ねください。
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951
ホームページ
フェイスブック
https://www.facebook.com/bihouse.toyonaka/
インスタグラム
https://www.instagram.com/bihouse.toyonaka/
===========================