コラム
column
column
2025/04/12
こんにちは!株式会社ビ・ハウスです。
北摂エリアは四季がはっきりしているため、季節ごとの気温や湿度の変化に合わせた住まいのメンテナンスが重要になります。
せっかくのマイホームも、適切なケアをしなければ劣化が早まったり、快適さが損なわれたりすることも…。
そこで今回は、「春・夏・秋・冬」それぞれの季節に合ったメンテナンスのポイントをご紹介します!
ビ・ハウスでは、長く快適に暮らせる家づくりをサポートしておりますので、ぜひ参考にしてくださいね。
春は気候が穏やかで、メンテナンスを始めるのに最適な時期です。
また、花粉や黄砂が多くなるため、室内の空気環境を整えることも大切です。
💡 ビ・ハウスでは?
ビ・ハウスの高断熱・高気密設計の住宅なら、春の寒暖差がある日でもエアコンに頼らず快適に過ごせます。
また、花粉対策としての換気システムの設計提案も行っています!
北摂エリアの夏は高温多湿で、エアコンの使用頻度が増える季節です。
また、湿気によるカビや害虫の発生を防ぐための対策も重要です。
💡 ビ・ハウスでは?
ビ・ハウスの住宅はパッシブデザインを活かし、夏でも涼しく快適に過ごせる設計になっています。
大きな窓や庇(ひさし)を利用し、直射日光を遮りながら自然風を取り入れる工夫がされています。
秋は台風が多く、また落ち葉による排水の詰まりが起こりやすい季節です。
冬の寒さに備えて早めに準備を始めましょう。
💡 ビ・ハウスでは?
ビ・ハウスの高気密住宅なら、冬の冷たい風が室内に入りにくく、暖房効率も抜群!
秋のうちに窓の点検やシーリング補修をすることで、寒さ対策が万全の住まいを維持できます。
北摂エリアの冬は冷え込みが厳しく、結露や水道管の凍結対策が必要になります。
また、暖房機器を効率的に使うことで光熱費を抑える工夫も大切です。
💡 ビ・ハウスでは?
ビ・ハウスの住宅は、優れた断熱性能により冬でも暖かさをキープできます。サッシはオール樹脂サッシで結露対策も万全です。
また、床暖房といった設備もご提案しており、寒さが厳しい北摂の冬でも快適に過ごせる家を実現します。
北摂エリアの四季に合わせたメンテナンスをしっかり行うことで、家の劣化を防ぎ、快適な住まいを長く保つことができます。
ビ・ハウスでは、ただ家を建てるだけでなく、長く快適に住み続けるためのサポートも行っています!
定期点検やアフターサポートを活用しながら、大切なマイホームを守りましょう。
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休