コラム
column
column
2024/05/25
豊中・箕面・池田・吹田・地域密着の工務店・一級建築士事務所 ビ・ハウスです。
前回にひきつづき、上野東Ⅶモデルハウスの内装デザインのポイントについてご紹介をしていきたいと思います。
リビングから2階につづくストリップ階段。 デザイン性が高く、階段そのものがリビングのインテリアのような存在感です。 ケコミ板がないので、階段の奥まで見通すことができ、リビング空間をより広く開放的に、光や空気を遮ることなく、階段周りを軽やかに明るくしてくれます。
階段を上がると、家族それぞれが自由に使えるフリースペースが広がっています。造り付けのカウンターでPC環境を整えれば快適なワークスペースに。趣味を楽しんだり、お子さんのプレイルームやスタディスペースなど、多目的に活用できる空間がゆとりを感じさせてくれます。このフリースペースで一際目を引くのが、造作カウンター上の柄物クロス。柄物は難しく感じる方も少なくないと思いますが、落ち着いた深い青色のボタニカル柄で目立ちすぎることなく、まるで一枚の絵画を飾っているかのようなアクセントになっています。
2階居室には布クロスが使用されています。厚手で凹凸感のある布地のクロスは高級感があり、見た目にもあたたかみを感じます。壁を照らす間接照明で空間全体がほんのりとした明るさになり、落ち着きのある雰囲気に。一日の終わりのリラックスタイムにぴったりの空間を演出してくれます。
最近では「セカンド洗面」といって、家に2つ目の洗面スペースを設置するご家庭も多くなっています。上野東Ⅶモデルハウスでも2階トイレ横に洗面スペースを設けています。洗面台の前は一面タイル貼り。窓は洗面台下に配置して明るさを確保しています。ハンドメイドのような不揃い感とあえて色ムラをだしたライトブルーのタイルがさりげなく個性的で爽やかな印象に、薄い縁とマットな質感、くすみカラーのオーバル型洗面ボウルが甘すぎない上品な雰囲気の洗面スペースに仕上げくれています。
ビ・ハウスの魅力と住宅の性能・構造を知っていただくための上野東Ⅶモデルハウス完成見学会&相談会を開催します。ビ・ハウスこだわりのプランニング、充実した設備、高いデザイン性を実際の建物で体感してみませんか?
ビ・ハウスでは、永く安心・安全で快適に暮らしていただくために、設計段階から建築施工、お家が建ったあとのアフターフォローまで一貫して自社で対応しています。お家に関するご相談・お困りごとがございましたら、お気軽にビ・ハウスまでお問い合わせください。
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休