コラム
column
column
2024/06/22
こんにちは。 豊中・箕面・池田・吹田・地域密着の工務店・1級建築士事務所 ビ・ハウスです。
せっかく注文住宅でお家を建てるのならば、お家の細部にまでデザインや性能にこだわりたいですよね。これから、そんなちょっとしたデザインでおしゃれに魅せるおすすめの建材について、いくつかご紹介していきたいと思います。今回は「ストーンスタイル」についてご紹介します。
ストーンスタイルとは、「 プレイリーホームズ株式会社 」さんの商品で、極薄に形成した天然石を、ファイバーグラスとポリエチレン樹脂の下地に貼り合わせたシートです。従来の天然石とは全く異なる抜群の扱いやすさで、唯一無二の表情を持った天然石を手軽にお使いいただけます。ひとつひとつのタイルの大きさは61cm×122cmで、厚みは約2mmです。お部屋の中でも一際存在感を放っていて高級感あふれるストーンスタイルは、ぜひおすすめしたい商品です。そんなストーンスタイルのメリットをお伝えしたいと思います。
ストーンスタイルのデザインの種類は、ぜんぶで10種類あります。それぞれに個性的な特徴と魅力があり、どのタイルを選んでもすばらしい高級感を演出してくれます。10種類ともシックでかっこよく引き締まっているデザインになっています。どのデザインも、圧倒的な存在感でお部屋の印象を大きく変えてくれるアイテムです。
◎当社施工写真で使われているストーンスタイルは、「TAN WHITE(タンホワイト)」で、品番は「STN-TNW0612P」です。ベースとなる茶系の色に、ミルクのような柔らかな白が適度に混ざっており、鮮やかなコントラストを演出しています。
自然が生み出した天然石からできているストーンスタイルは、本物の天然石を感じる意匠性で、デザインのバリエーションを豊かにしてくれます。また、天然石でできていますのでひとつひとつのタイルが違う表情をしております。ですので、写真を見ていただくと分かるように、同じ種類のストーンスタイルでも、全く同じ模様のものがありません。
そこで、ビ・ハウスで施工する場合は、貼り付ける前にデザインのバランスを考えて、ひとつひとつのタイルの配置を決めてから、施工しています。また、すべてのタイルがぴったりと収まるわけではないので、切る必要のある端のタイルや一番下の部分は、あまり目立たない模様のタイルを選ぶようにしています。
ストーンスタイルは、厚さ約2mm、約2kg /枚と従来の天然石より遥かに薄くて軽く、曲げることも可能です。従来の天然石ですと、重量があり運搬や施工にたいへん手間がかかるうえに高価なものでしたので、なかなか気軽に取り入れることは難しかったと思います。ですがストーンスタイルは、万能はさみで容易にカットでき、接着剤で貼ることができるという手軽さを持っています。運搬のしやすさ・施工のしやすさにたいへん優れているアイテムですので、施工コストの削減にも繋がってきます。
インテリアの壁はもちろん、キッチンやカウンター、洗面脱衣所の床、玄関ドアまわりの壁、天井、キャビネットドアやテーブルトップなど、様々なところに使用することができ、デザインの発想の自由度を広げてくれます。また、ストーンスタイルは曲げて施工することもできますので、一見施工の難しそうな曲線のものでも円柱型のものでも、簡単に取り扱えます。
注文住宅で家を建てる方だからこそ、細かな調整ができたり、あらかじめお部屋の雰囲気について十分な打ち合わせができますので、注文住宅をお考えの方は、ぜひご参考いただけますと幸いです。
ビ・ハウスでは、お客様が安心・快適に暮らせるよう設計段階から建築施工、竣工後のアフターフォローまで一貫して対応しています。お困りのことがあれば気軽にお尋ねください。
▼プレイリーホームズ 公式ホームページ
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休