2023/03/23
好みに合う「木」は?フローリング樹種いろいろ vol4 チーク
こんにちは
豊中・箕面・池田・吹田・地域密着の工務店・1級建築士事務所 ビ・ハウスです。
フローリング樹種いろいろvol4の今回は、高級木材として揺るぎない人気を誇るチークをご紹介します。
チーク(クマツヅラ科・熱帯広葉樹)
チークはウォールナット・マホガニーと並び世界三大銘木と称される高級木材です。南アジアから東南アジア地域に分布。中でもミャンマーとインドネシアがチーク材の大半の産地を占めています。使い勝手のよさと色柄の美しさから大量伐採され、天然チークの枯渇が問題となり、インドネシアなどで植林されるようになりました。現在、天然のチークは伐採や輸出に制限があり希少性が高くなっているため、植林によって管理されたチークが世界各国に輸出されています。
チーク材は古くから造船木材として有用な木材であることで知られています。目が詰まった強靭な強さ、海水でも腐りにくい耐海水性があることから、豪華客船やクルーザー船の甲板や内装に使われています。有名な例ではタイタニック号のデッキがチーク製です。約70年前に北大西洋で沈没した後、長年冷たい海水に浸かりながらも変質することなく往年の状態を保っているとのこと。チークの水や腐敗への耐性は驚くべきものです。
【特徴】
黄褐色で光沢があり、独特で装飾的な美しい木目が魅力のチーク。天然の油分が豊富に含まれているため、湿気や水などへの耐久性に優れ、酸化や腐食しにくく、湿気の多い場所を好むシロアリなどの害虫を防ぐことができます。また無塗装でも表面には自然な光沢があり、しっとりと滑らかな触り心地です。膨張や収縮、反りや曲がりなどの狂いが少ないのも特徴です。
日本で出回っているチークには主にインドネシア産とミャンマー産とがあります。インドネシアチークは植林して30年のサイクルで伐採したもの、ミャンマーチークは自然の中で育った樹齢100年以上のものです。ミャンマーチークの方が希少なため価格が高い傾向があります。ミャンマーチークは赤味のある濃いめの色合い。インドネシアチークはミャンマーチークと比べて明るめの色で時間とともに飴色に変化していきます。インドネシアチークの天然オイルの成分含有量はミャンマーチークに劣りますが、チークの持つ優れた性能は産地に関わらずほぼ同じです。
▼ミャンマーチーク
▼インドネシアチーク
画像の引用元: Prairie Homes(プレイリーホームズ株式会社)ホームページ
【チークの床にあうインテリアは?】
建具などを選ぶときはチーク床に似たカラーリングや素材感ばかりにならないよう、チーク床よりも濃い色合いの木製扉や黒色のサッシ・建具を合わせることでメリハリが生まれ、空間が引き締まります。家具も床と色や木質を揃えるという考え方に縛られず、異なる色合いの木を組み合わせてみるのもテクニックのひとつです。例えば、チーク床にダークブラウンの家具を合わせると、濃い色の家具に注目が集まってお部屋のアクセントになり、お部屋が単調な雰囲気になるのを防いでくれます。チーク床には重厚感のあるウォールナットやチェリーの家具をコーディネートするのがオススメです。
画像の引用元:Prairie Homes(プレイリーホームズ株式会社)ホームページ
お部屋の印象を左右するカーテンやラグもチーク床と同化してしまうような色は避けたほうが良いでしょう。床よりも一段明るくソフトな色を選ぶと優しく寛ぎやすい印象のお部屋になります。濃色系を選ぶならブラックやダークグレーがシックで落ち着いた雰囲気にまとまります。様々な色柄を楽しみたい方にはキリムデザインのラグもオススメ。エキゾチックな雰囲気がチーク床と相性ぴったりです。ソファーやクッションなどにも、適度に 「異素材」や「アクセントカラー」を取り入れることで、インテリアのマンネリ感を払拭できますよ。
画像の引用元:Prairie Homes(プレイリーホームズ株式会社)ホームページ
ビ・ハウスではフローリングについても、お客様のお好み・ライフスタイル・予算などに合わせたご提案をさせていただいております。
どんな床材にしようか迷われている方はぜひご相談ください。
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951
ホームページ
フェイスブック
インスタグラム
===========================