メニューを開く

column

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

ビ・ハウスの家づくり

2021/04/19

大工工事期間が長い理由

こんにちは。豊中・箕面・池田・吹田・地域密着の工務店・1級建築士事務所 ビ・ハウスです。

上棟式までを前回の工事でお話させて頂きましたが、これからは大工工事の本番となります。ビ・ハウスでは、この大工工事期間を規模にもよりますが、通常2か月半~3か月の期間をとっております。※規模によりもっと長い場合も御座います。

【大工工事期間が長い理由】

一般的なハウスメーカーさんや工務店さんよりも少し長いようですが、それには理由があります。

・無垢ヒノキの4寸角ですので重く、扱いも難しい事。

・作業工程が多い事。

・保険機関の検査が入る事。

・建てて行きながらの注文住宅ですので、お施主様との現場打合せが多いこと。

上記の理由が御座います。

その中でお施主様の満足度にも関わる「建てて行きながらの注文住宅ですのでお施主様との現場打合せが多い事」。これは、今まで図面やパースなどを駆使しながらお打合せを進めてきた訳ですが、立体的に建っているものが見える事でまた感じ方が変わる部分もあります。そのイメージとの擦り合わせを行う為にも現場でのお打ち合わせが重要になってくるのです。

例えば、図面標記の寸法で考えていた部分が実際とのイメージに解離があった場合、可能な範囲で変更が出来るメリットがあります。また、実際の現場での採光で色の感じ方、見え方も変わりますので色決めも重要になります。

その他、照明の位置やコンセントの位置など細かな部分まで現場で打合せする事で、完成してからのあぁすれば、こうすれば良かったという後悔をなくすことが出来ます。

この様に、ビ・ハウスでは工期が長い分、打合せの回数も多くそして、お施主様のイメージと違ったと極力無くすように努めております。また、大工棟梁もご紹介させて頂いていますので、日頃から現地を見られて大工さんや職人さんと仲良くなられるお施主様も多くいます。

常に見られている、そしてお施主様の顔が解る距離感で仕事をさせて頂いておりますので、ビ・ハウスの大工棟梁もしっかりと緊張感を持って皆仕事をしてくれています。

ビ・ハウスでは、お客様が安心して暮らせるよう設計段階から建築施工、竣工後のアフターフォローまで一貫して対応しています。お困りのことがあれば気軽にお尋ねください。

===========================

「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅

株式会社ビ・ハウス

〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号

TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951

豊中市・箕面市で注文住宅・建替えをお考えならビ・ハウス (bihouse.co.jp)

  • Welcome

    住まいの無料相談会

    土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
    あらゆる家づくりのご相談はこちらから

    相談ご予約フォーム arr

  • Contact

    総合お問い合わせ

    ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
    その他各種お問い合わせはこちらから

    総合お問い合わせフォーム arr

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休