メニューを開く

event

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

終了

イベント

自由度の高いプランニング

開催期間: 2025.3.22(Sat)23(Sun)

場所:ビ・ハウス

自由度の高いプランニング

理想の住まいを建てるには?

こんにちは
豊中の注文住宅 ビ・ハウスです。

注文住宅を考えるとき、「こんな間取りにしたい!」、「こんなデザインのお家にしたい!」といった理想があります。
しかし、その一方で「間取りってどうやって決めればいいんだろう?」と思う方もいらっしゃいます。
お悩みの方、是非ビ・ハウスへご相談くださいませ。

■敷地の形状と周辺環境
まずは、敷地の形状や環境などによって、どんな形の家が建てられるのかを判断します。
その敷地が長方形や正方形といった整った形状なのか、それとも変形した敷地なのかによっても、建てられる建物の形が変わります。

■ゾーニングという考え方
建物の形が決まったら、エリアをテーマや用途に分けて考えるゾーニングで、空間をデザインしていきます。
お家の中で一番良い場所に配置することが多いのは、家族が集まるリビングです。
これまでの経験上、お客様のご希望などを踏まえつつも、土地の方角や周囲の建物の環境・日当たりや風通しなどを考慮して、リビングを一番良いゾーンに配置することがほとんどです。
リビングの場所が決まると、リビングからの家事動線や効率を考えてキッチンや浴室、洗面室といった水廻りの配置が決まっていくケースが多いです。

■あなどれない階段の位置
踊り場や階段までの廊下、家の中での階段の位置を工夫することで、居室を広くすることができます。
無駄なスペースになりやすい廊下の面積を減らし、居室が広く使えるベストな設置位置を決めることで、暮らし方に余裕ができてきます。
また、リビングイン階段にするか否かで、お部屋の雰囲気や生活動線が変わってきます。

ビ・ハウスでは、当社に在籍している一級建築士とお客様が一緒になって、家づくりを進めます。
一般的なセオリーをおさえつつ、良い間取りを作るためのアレンジや工夫を加えていきます。
建売住宅では叶えられない、規格住宅では対応できない、真の注文住宅をご体感いただけます!
理想とする間取りがはっきりしている方も、まだ漠然としている方も一度、当社にご相談ください。

「理想の住まいを建てる相談会」

開催時間:10:00〜16:00 ※予約制となります。

開催場所:ビ・ハウス店舗 

■事前にご予約ください

ご予約がない場合、他のお客様の打合せでご対応できない場合いがございます。事前のご予約をお願いいたします。

イベント情報カテゴリ一覧