2020/09/22
雨漏りの原因と対策!
こんにちは。 豊中・箕面・池田・吹田・地域密着の工務店・1級建築士事務所 ビ・ハウスです。
雨漏りの原因は、屋根材が破損するなどして雨水が侵入することで起こります。雨水が侵入すると湿気やカビの原因となり柱や梁といった部材を傷めてしまい、住宅の安全性を損ないかねません。
屋根の種類には、スレート、ガルバリウム鋼板、ハイブリット瓦などがあります。いい加減な施工会社だと7〜10年くらいで雨漏りすることがあるようですが、施工ミスでない限り、何もしないのに屋根が破損することはほとんどありません。あるとすれば、台風などでどこからか物が飛んできて屋根材が割れたり、経年によるコーティングの劣化などが原因であることが多いのです。
↓戸建住宅の屋根の種類と特徴
戸建住宅の屋根の種類と特徴 | 家づくりブログ (bihouse.co.jp)
■雨漏りの原因
・劣化による部材のつなぎ目のコーティングの切れ
・屋根のパッキンの緩み
・テレビアンテナの設置工事による不手際
・太陽光発電設置時の施工ミス
・飛来物による屋根材の破損
・樋(とい)の詰まり など
ビ・ハウスでは、雨漏りなどが起こらないよう現場監督がしっかり管理しながら施工を進めています。また、万が一雨水が侵入しても防湿防水シートを施しているため、屋根や壁の中の木材・部材に影響を与えないよう工夫をしています。
↓直射日光が当たる屋根の断熱と湿気対策!
直射日光が当たる屋根の断熱と湿気対策! | 家づくりブログ (bihouse.co.jp)
↓住宅の湿気対策にも配慮したビ・ハウスの快適な家づくり!
住宅の湿気対策にも配慮したビ・ハウスの快適な家づくり! | 家づくりブログ (bihouse.co.jp)
■快適さと品質保持のための屋根のメンテナンス
通常、屋根のメンテナンス時期は15年〜20年です。普段は視界に入ることがなかなか無いので、屋根がどうなっているのか、現状が確認しにくく気がついたら不具合が発生していたということもあります。
台風などによって「もしかして」と被害が疑われる場合は、ビ・ハウスまでお問い合わせください。当社は、物件のお引き渡し後のフォローもしっかり対応しています。
↓住宅における各箇所のメンテナンスの時期は?
住宅における各箇所のメンテナンスの時期は? | 家づくりブログ (bihouse.co.jp)
ビ・ハウスでは、お客様が安心して暮らせるよう設計段階から建築施工、竣工後のアフターフォローまで一貫して対応しています。お困りのことがあれば気軽にお尋ねください。
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951