メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2020/07/13

ウィズコロナ時代に役立つ住宅アイテム

新型コロナウィルスの影響で新しい生活様式が求められるようになりました。
テレワークにステイホーム、感染予防を前提とした生活の変化に対応したすまいとは?

ウィズコロナ、アフターコロナ時代にも「暮らしやすい」と思える間取りや設備を今まで建てて頂いた住宅からピックアップしてみたいと思います

シューズクローク

新築時には必ず要望の出るシューズクローク
外の汚れや病原菌を家に持ち込まない生活スタイルができるので、あるととても便利です

宅配ボックス


最近取り付けられるお客様が増えてきた宅配ボックス
コロナの影響下で宅配の利用者が増える中、不在配達を減らせる事に加え
直接手渡しをしないで済むメリットも大きくなりました

自動水栓

外から帰ってきた際の手洗いには触らず手洗いができる自動水栓が感染対策には有効です
節水や蛇口の閉め忘れ防止にも効果的です

スマートリモコン

「外から家電を操作」したり「音声で家電を操作」できるスマートリモコンとスマートスピーカーがあれば帰宅時にスイッチに触らずに家電を操作でき、感染防止にも効果的です
また照明、エアコンなど複数の操作をまとめてできるので仕事や家事の作業効率も上がります

書斎コーナー(テレワークスペース)

クローゼットの中の書斎コーナーやリビング内の書斎カウンターなど
家族に邪魔されずに家事や仕事ができるスペースがあると作業効率もあがります

インテリアウィンドウ

リビングに隣接した家事コーナーや書斎コーナーには
空間を仕切って家事や仕事に集中しつつ家族の様子も伺える
室内窓(インテリアウィンドウ)がオススメです
視線が通ることで解放感が得られ、遠くを見ることで目の疲労防止にもなります

マグネットボード

ワークスペースを壁面に拡張できるマグネットボード
掲示板にしたり飾り棚にしたりフレキシブルに活用できるのが魅力です

遊びの空間

在宅時間が長くなると家の中でリフレッシュできる空間が必要になります
体を動かすスペースや、外出気分を味わえるガーデンテラスで過ごす時間は
ステイホームのストレス軽減にとても役立ちます

新型コロナウィルス影響はまだまだ続くことが予想されるので
今回紹介したようなアイテムで、皆様の暮らしを楽にする助けになればと思います
新築やリフォームを考えられている方はぜひ検討してみて下さい

設計課:菊澤

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休