メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/11/06

イケフェス大阪に行こう!

2023年 10/28,10/29の2日間
「生きた建築ミュージアムフェスティバル大阪2023」(イケフェス大阪)が開催されました

イケフェス大阪とは?

https://ikenchiku.jp/ikefes2023/

イケフェス大阪は日本最大の建築一斉公開イベントです


歴史ある建築物や企業ビル、有名建築家の設計した建物などが公開され、中には関係者しか入れない建築物なども見学できる貴重な催しです

第10回目の開催となる今年は170以上の公共・民間の建築物を見る事ができます

今回、私は大阪市西区にある 川口基督教会 を見てきました

川口基督教会

川口基督教会は大正9年(1920)年に築造され設計はアメリカ人建築家ウィリアム・ウィルソン


大阪府指定文化財に指定されている建物です

レンガ造2階建ての建物はかつての西洋建築物を彷彿とさせ、大阪に西洋文化が取り入れられた当時の面影を感じることが出来ます

レンガ造の内部と木製トラス

内部の礼拝堂もレンガ造で作られており重厚感があります

屋根を支える木製のシザーズ・トラスが印象的です

ステンドグラスとパイプオルガン

祭壇もレンガの壁とステンドグラスの光で荘厳な雰囲気を醸し出しています

建物正面にある大きなステンドグラスが礼拝堂内に美しい光を落とします

大きなパイプオルガンが設置されていました。礼拝堂に鳴り響く音色をぜひ聞いてみたいです

イケフェス大阪に行こう!

今回、見学した川口基督教会は外側と内側がレンガ造りという普段あまり見る事のない建物で、中に入るとまるで西洋の建物を訪れたような気分を味わう事ができました


このような歴史ある建築物が大阪にも沢山あるのでこれからも機会を見つけて見学に行きたいと思います

今後も開催されるであろう「イケフェス大阪」みなさんも興味がありましたらぜひ参加してみて下さい

設計課 菊澤

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休