メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2020/04/26

気密検査

今回は気密検査をご紹介したいと思います。

ビ・ハウスの家は高気密高断熱が標準仕様です。

断熱工事は下記を読んでみて下さい。

ビ・ハウスの断熱工事

断熱工事完了後、すべての現場で気密検査を行います。

まずすべての開口部をふさぎます。

換気扇やエアコンのダクト穴をふさいで気密を確保します。

浴槽周辺の排水口などもしっかりふさぎます。

キッチン廻りもしっかりふさぎます。

次に測定器を専門の業者さんで設置します。

測定器は精密機械ですので、設置には気を使います。

全ての準備が整えば測定開始です。

建物の気圧を下げ、経過時間で建物の隙間相当面積を計算します。

これをC値といいます。

今回の測定値は0.5でした。

(すいません。字が小さくて読めませんね)

高い気密住宅の品質を出すのには、技術力が必要です。

ぜひビ・ハウスの構造見学会、断熱見学会、気密見学会などに参加して

確かめてください。

建築課 下野でした。

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休